サウナ– サウナに関する記事 –
-
【サウナ女子】神奈川県のおすすめサウナ【3選】
サウナ歴3年目、色々なサウナに行きました 初めの頃は、当たり前ですがどこに行っても初めてで、好きなサウナに行くというよりは、行ったことのないサウナへ行くことが... -
【サウナ女子】サウナに行く時の持ち物【小さくまとめる】
くろまめちゃん仕事帰りのサ活!だとか言っているけど持ち物はどんな感じなの? 私はミニマリスト見習いなるべく小さく少なくそして節約、それでいて快適!を目指してい... -
【奥湯河原の湯】湘南台温泉 らくへ行ってきた【サウナ】
今回は、サウナもいいですが、どちらかというとお風呂がおすすめの、『湘南台温泉 らく』を紹介します あのさ、ここのお風呂一番好きなの 分かる!私もなの突然入りた... -
【おすすめ】サウナー必見の腕時計選びガイド【3選】
サウナで張り切って上段に座り、『今から6分!』と思いきや、時計が設置されていなかったり、設置されてはいても壊れていたり、正常稼働していても座った場所から時計が... -
【サウナ】天然温泉コロナの湯小田原店に行ってきた!【健美効炉】
小田原少し遠いですが、好き過ぎて何度かリピしている、『天然温泉コロナの湯小田原店』!サウナイキタイメンバーズ特典を駆使して行ってきました お気に入りの場所じゃ... -
【サウナ】ラビスタ東京ベイに行ってきた!【朝食バイキング】
全国旅行支援割を使用して、お泊まりサウナに行ってきました! 久しぶりのお泊まりサウナ!わくわく いいレビューもあるけど、結構悪いのもありましたのでね心配 基本情... -
【メンズ兼用】ベストサウナハットのサウナハットを購入!【大きめ】
サ活を始めて2年目頭部の保護にはMOKUタオルを使用していましたサウナハットとか、1つの用途としてしか使用できないものは、ミニマリストを目指す私には必要ない!と思... -
サウナハットを選ぶ際のポイントとその効果
サウナハットとは、サウナで着用する帽子です以前は使用している人も少なく、サウナハットの種類もあまりありませんでした 私は、荷物と洗濯物が増えるのが嫌だという理... -
【東白楽駅】【銭湯】徳の湯に行ってきた【サ活】
基本情報 アクセス 東横線東白楽駅徒歩1分信号を渡ってすぐです 料金 入浴料+サウナ:600円 630円 銭湯なので、浴室にシャンプーやボディソープはありません持参するか... -
【朝風呂】【サウナ】『多摩境天然温泉 森乃彩(もりのいろどり)』へ行ってきた!【熱風オートロウリュサウナ】
今回は、多摩境にある、『多摩境天然温泉 森乃彩』へ行ってきました!土日祝日は朝風呂で7時から営業されているとのことしかしながらどんなに頑張っても7時には着けない...