
ねー仕事帰りにジムへ行っているようだけど、お腹空かない?
かといってフツーに食べていくと具合悪くしそうだし



仕事で疲れてへとへとの状態では思い切り運動出来ないもんね
万全の状態でないと、カロリー消費できない!
この記事では、私が仕事帰りにジムに行く時に、どのタイミングでどんなものを食べているか、紹介いたします!
仕事帰りジムに通う人の悩み:空腹と栄養補給のバランス
お腹が空くけど食べると動けない
仕事帰りにジムに行くとなると、夕飯の時間に近いため、大抵空腹
しっかり食べてからトレーニングしたいけど、食べるとなかなか動けません
眠くて挫折して今日はいいや!となってしまう可能性も
夕食のタイミングがずれる問題
仕事帰りにジムへ行く習慣をつけると、どうしても夕食のタイミングが遅くなってしまうのが悩みの種です
仕事が終わるのが18時前後、そこから移動してジムに行くと、運動が終わるのは20時を過ぎることも多くなります
帰宅してからの食事となると、21時〜22時頃になってしまい、寝る直前の食事になることも
遅い時間にしっかり食べると、消化に時間がかかり、睡眠の質が下がる原因にもなりますし、カロリー過多になって体脂肪が落ちにくくなるリスクもあります
かといって何も食べないと、栄養不足や筋肉の回復が遅れてしまうことも
ダイエットや体作りを目的にジムへ通う人にとって、この“夕食のタイミング問題”は避けて通れない課題と言えますそのため、運動前後に軽食を分けて摂る、消化の良い食材を選ぶなど、工夫が必要です
ジム前におすすめの軽食|おにぎり・プロテインが最強な理由
空腹の状態でジムに行っても、全力でトレーニングすることができません
トレーニングを始める1時間以上前までに、少し食べておくことをおすすめします
私はコンビニで買ったおにぎりを食べています
以前はどら焼きを食べてからジムに行っていましたが、スタジオレッスンを2つ受けた時の、2つめのレッスンの前あたりでいつもパワーを失っていました
インストラクターに相談してみたところ、どら焼きも脂質が少ないから、食べていけないことはないけど、GI値が高いので、おにぎりの方がいいとのことでした
パンはどうか聞いてみましたが、脂質が高いし、パンよりご飯だそうです
筋トレをする場合は、事前にたんぱく質をとっておいた方がいいので、プロテインを飲んでからおにぎりがいいでしょう


おにぎり(鮭)



パンはダメなの?
サンドイッチとか



パンは論外みたい
例外もあるとは思うけど
トレーニング直後にプロテインを飲む
トレーニング後は、激しく活動した筋肉に急いで栄養補給!
さらに糖質と一緒に摂取することでエネルギーの回復が見込めます
というより、私の場合は、この後お風呂に入らないといけないので、そのための栄養補給にプロテインを飲んでいます


帰宅後の夜ご飯|食べ過ぎず、栄養満点に
帰宅後、疲れた体を癒すべく、栄養バランスの取れた食事をするように心がけています
タンパク質多め、多少の炭水化物、寝るまで数時間しかないので、消化が良いものを、軽めに食べます
疲れているので、鍋、納豆ご飯、卵かけご飯等、超絶簡単なもの
「疲れて帰宅して自炊どころじゃない…」
そんな日に、たった5分で完成する“野菜たっぷりご飯があったら、すごく助かりますよね
私は特にジムに行った日はもうクタクタなので、正直、包丁持ちたくありません!
そんなとき、レンチン5分で、栄養バランス◎&美味しいGREEN SPOONが神でした
GREEN SPOONは、忙しい日々の中でも、自分を気遣うことを諦めないで良い生活を実現する 「レンジ5分の野菜たっぷりおかずキット」のサブスクリプションサービス
レンジで約5分温めるだけで栄養バランス抜群でこだわりの料理が完成します



ホットサラダとスムージーが美味しそう!



時短!
時間をお金で買う!
最後に
ジム通いを継続するためには、バラスの取れた食生活も大切ですが、無理せずラクに取れる食事がもっと大切
宅食やプロテインを利用して、健康な体づくりを目指しましょう!

