プロテインがまずいと感じる人必見!牛乳嫌いでもおいしく飲めるおすすめの方法3選

  • URLをコピーしました!

「プロテインがまずくて飲めない…」「牛乳の味が苦手で続かない」そんな悩みを持っていませんか?

本記事では、牛乳嫌いな人でも美味しく飲めるプロテインのアレンジ方法を3つ紹介します
どれも簡単で、トレーニング後でもごくごく飲める方法ばかりなので、ぜひ試してみてください!

Contents

牛乳嫌いでもおいしく飲める3つの方法

アイスコーヒーで割る

チョコレートやモカのプロテインの場合、水のかわりにアイスコーヒーで割ると飲みやすいです
水とアイスコーヒー半々くらいでもいいです
プロテイン1スクープは大体200ccの水で割るので、それをアイスコーヒー100cc、水100ccにします
それだけでプロテインのミルク感がだいぶ減って飲みやすいです

くまもん

カフェインもとれるしね

くろまめ

集中できますね!

プロテインをオレンジジュースで割る

フルーツミックスやヨーグルトのフレイバーの場合は、オレンジジュースで割ると飲みやすいです
オレンジでなくてもいいんですが、100%のジュースで割ることでとても飲みやすくなります
問題点は、オレンジジュースの分のカロリーが増えてしまうこと
大体200mlで90kcalくらいです
緻密なカロリー計算で食事制限をされている方には向いていないかもしれません

牛乳感少なめのプロテインを買う!

自宅でプロテインを飲む場合は、コーヒーで割ったりジュースで割ったり簡単にできますが、ジムでのトレーニング後に飲む場合はそうはいきません
面倒なので水で割りたい!!

そんな時は、牛乳感のほぼないプロテインを飲めばいいのです

おすすめのプロテイン製品3選

マイプロテインのクリアホエイプロテイン

完全にスポーツドリンク感覚ですが、タンパク質は1食あたり20g
フレイバーも色々あるので、何種類か買っておいて、その日の気分で選ぶといいかもしれません

REYS ホエイプロテイン ミックスベリー風味

YouTube登録者数100万人突破!山澤礼明監修、REYSのホエイプロテインです


実際に飲んでみると、酸味のあるベリー系ドリンクのような味で、牛乳の味は一切感じませんでした
プロテインというよりBCAAに近い感覚で、運動後もサラッと飲めます

ネイチャーカンのプロテイン

そして!今試してみたいのがこちらのネイチャーカンのプロテイン!

通常のプロテインシェイクのような粉っぽさがなくて、ジュースのように飲める商品
100%天然香味料を使用したマンゴー&オレンジ、ベリー、トロピカルの 3種のフレーバーを選べます!

  

    

まとめ|牛乳が苦手でもプロテインは続けられる

くまもん

ジュース感覚ならトレーニング中に飲んだりもできるかもしれないね

くろまめ

色々を試してみて自分に合ったものを見つける!

にほんブログ村 健康ブログへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents